グーテンベルグとは?
kayoyonです。
私は最近(2020年2月末)、サーバーを変更しました。
サーバーを変更して、ドメインを取得、ワードプレスをインストール、テーマは、「JIN」。
やっと、ブログを書こうを画面を開いたら・・・・。
なんと、これまでの画面とは、まったく違う画面が現れました。
調べてみたら、これは、ワードプレス5.0から、標準で搭載されている新エディター「グーテンベルグ」というものだそうです。
2018年12月にリリースされたらしいですが、「グーテンベルグ」とは?
活用法
最初に、私が戸惑ったのは、ブロックごとの活用法です。
グーテンベルグは、ブロックで構成されています。ブロックごとに画像を貼ったり、コピーはブロックでコピー。
画面全体のコピペができなかったので、びっくりしました。
メリット
「グーテンベルグ」のメリットは、初心者である私は、テキストとか使ってなかったので、ショートコードとかHTMLを使うことができませんでした。
「グーテンベルグ」には、ビジュアルとかテキストがないので(探せばありましたが)、初心者の私にとっては、感覚でブログを書いていけるのが、使いやすいと思いました。
デメリット
「旧エディター」で慣れていたので、最初は、ほんとに使いづらかったです。
覚えるまでに、いちいち、探さなくてはならないので、それがめんどくさかったかも・・・。
そういうことがあったので、最近、「旧エディター」に戻したのです。
しかし、旧エディターに戻したとたん、
あれ?吹き出しの顔が大きくなった。
画像が、ちいさくなってる。グーテンベルグだったら、こんなことなかったのに・・・。
自動で、大きさを調整してくれてたのかな?
そうなんです。
グーテンベルグを裏切った代償は、大きかったです。
やはり、元カレの方がよかったわ♪
って、思って、すぐに、
「グーテンベルグ」
に帰った私です。
厳密にいえば、元カレは、
「旧エディター」で、
「グーテンベルグ」の方が、
新しいカレなんですが・・・。
(そんなことは、どうでもいいですね?)
「JIN」でグーテンベルグを使う手順

さて、「JIN」でグーテンベルグを使っている私ですが、実は、「JIN」は、旧エディターを推奨されています。
まだ、グーテンベルグにアップロードが追いつていないと書いてありました。
でも、現在2020年3月ですが、すでに追い越しているくらいの感は、あります。
全ての新しい機能に対応されていると感じていますが、どうなんでしょうか?
インストール
インストールは、ダッシュボードから。
「プラグイン」

「新規追加」

「Gutenberg」で検索

「今すぐインストール」

「有効化」

設定項目
「グーテンベルグ」の特徴は、常にサイドバーに設定項目が表示されていることだと思います。
文章とブロックに分かれていて、いろいろと設定できる感じです。
と言いますのも、あまり使っていないので・・・。スミマセン。
使わなくても、普通に15記事まで書けましたので、問題はないと思うのですが、どうでしょうか?
完了後のイメージ
最初のころは、旧エディターのことが、忘れられなくて、ほんとに戸惑いました。
いつまでも、元彼(?)のことばかり思っていては、いけないのですが、どうしても、
あー、旧エディターだったらここに、リンクのアイコンがあったのにな~、
あの時は、よかったな~。
なんて、考えてばかりで、ストレスがたまりまくってました。
でも、それもつかの間で、新しい彼氏にもいいところはたくさんあったのです。
「JIN」とグーテンベルグの相性

「JIN」の作者は、「グーテンベルグ」よりも、「旧エディター」を推奨されています。
マニュアルの設定の一番上に、「旧エディター」のインストールを持ってきているくらいです。
私のような、アフィリエイト1年くらいの初心者なら、すぐに切り替えができるのですが。
もう、「旧エディター」を知り尽くした方は、急に「新しいエディター」を使えって言われても、むつかしいのだと思います。
実装した感想
「グーテンベルグ」は、私の意志など関係なく、勝手に実装されたエディターです。
最初は、かなり戸惑いましたが、旧エディターに戻す方法も知らなかったので、手探り状態で、ここまでやってきました。
「グーテンベルグ」で、14記事書いた感想は、
「感覚で書けるし、旧エディターの装備もちゃんと探せば見つかるので、いいかも♪」
です。
こんな人におすすめ
是非、私のような初心者様におすすめします。
ベテランの方は、きっといろいろ、カスタマイズとかされているのだと思います。
カスタマイズの内容までは、わからないのですが・・・。
これから始める人には、「グーテンベルグ」が最初のエディターになると思います。
なんとなくうらやましい感じもしています。
だからと言って旧エディターが使いにくかったわけではないのですが、やはり、途中からの変更は、かなりなストレスでした。
こんな記事も書いています。
アフィリエイトブログ本気で稼ぎたい人なら知っておきたいしくみ
スポンサーリンク
美容系お得情報

💕定期コースだけど1回で解約OK!🌸
↑1か月500円だけでもやってみない?↑
\酵素の宝庫麹で健康と美にアプローチ/
★7種類の炭で腸を徹底クレンズ★
🌸初回500円でいつでも解約OK!🌸

もちろんずーっと送料無料
↓↓炭クレンズの注意点はこちらからどうぞ↓↓
【要注意!】炭クレンズダイエット | チャコールを飲むタイミングは?
🌹お約束なしのリキュットは↓↓こちらから購入出来ます🌹

🌸初回限定500円🌸
[もしかして 酵素 不足ではありませんか?]

和麹づくしの雑穀生酵素って痩せる?定期しばりなしの購入方法!
女性の薄毛に特化したサプリです↓↓

バストアップサプリのご紹介です。↓↓
ジュエルアップやセルノートバストアップサプリの効果と人気を比較♡5種
\💕ジュエルアップ飲めばモテ期到来!💕/
【まんがで紹介】初回10円!ジュエルアップ効果的な飲み方♡バストを貧乳から巨乳にする方法

💓多くの女性に愛され250万袋突破💓
いつものコーヒーをドクターコーヒーに変えるだけでカンタンダイエット
★★解約いつでもOK!★★
▶︎ドクターコーヒーの効果を口コミで徹底検証!【2021年最新】結果が出せるコーヒーダイエット
↓こんなに入って500円↓
⭐️腸内にヤセ菌を増やしてくれるドクターコーヒー⭐️
置き換えダイエットで成功者続出
▲話題の中鎖脂肪酸が入ってます▲
ここからは、美肌に関するお得な商品情報です。
⭐️ニューヨークで話題⭐️
▲30日間全額保証もついてくる💕▲
シズカゲル口コミ嘘はホント?しわやシミへの効果や評判を徹底検証
💕ホットクレイ本品がおまけで付いてきます💕

シズカゲルホットクレイ無料で手に入れる方法とレビュー解約方法も
年のせいじゃなかった! | [光老化]があなたを老けさせている
【2021最新】しろ彩クリームの解約!口コミや使い方は?成分セラミドの効果、実際使った感想も
しろ彩クリームの口コミや使い方は?アンチエイジングの救世主ってほんと?
★★今なら50%OFF★★

🌸いつでも解約・変更・お休みが可能🌸
💕初回限定65%OFF💕
🌸継続回数のお約束はありません🌸
💕プラセンタの100倍保湿成分羊膜エキス配合💕
アスハダはシミに効果あり?【まんがで見る】口コミや解約方法!成分や副作用も

↑ハーバード大学研究世界初若返り因子「GDF-11」配合↑↑
個人情報を一切明かす必要ないのは「みん電」
💝初めての方でも安心の無料登録💝
【復縁が出来る】本当に当たると有名な電話占い「みん電」前兆や夢占い

💕通話料無料!鑑定実績27万件💕
💓初回限定特典は最高50%OFFクーポン💓