私は、今からコンサルに教えてもらいながら、トレンドアフィリに挑戦しようと思っています。
50代の主婦です。
私も50代だけど、出来るの?
無理じゃない?
って、思いましたか?
50代は、今の20代30代よりもパソコンに強いのです。
世代別で言えば、40代が王者!
ITの経営者は、ほとんど、40代50代です。もちろん、女性もいます。
20代30代は、パソコンよりもスマホに詳しいですよね?
パソコンに強いのは、私達世代です。
自信をもって、アフィリエイトをやっていきましょう。
この記事を読み終えるころには、あなたもきっと、
トレンドアフィリをやってみようかな?
って思いますよ。
ネタ探しのコツ

トレンドアフィリは、旬のネタを探すのが基本です。
旬だったらなんでもいいんでしょうか?
違います!
その理由は・・・。
1.記事ごとにペルソナを設定しなくてはいけません。
2.検索されそうなキーワードを探すことが重要です。
3.今、一番注目されているネタを探しましょう。
4.強いライバルがいたらあきらめるのも大事。
5.読者が疑問に思っていることを代弁する、代わりにツッコミを入れる。
6.批判や営業妨害になるような記事は書かない。
7.オリジナルの切り口で書く。
8.著作権侵害に抵触しないように気を付ける。
具体的なネタ14選
それでは、具体的にはどんなネタがあるのでしょうか?
コンサルに教えてもらいました。
1.これから始まるテレビの番組(24時間テレビ・特番等)やドラマ、映画のネタ
例えば、もうすぐ始まる映画のタイトルをキーワードに入れた記事を作るとします。
「それ行け!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 」
劇場公開日2020年6月20日
トレンドアフィリのネタは、2種類に分けられます。
速報ネタと未来予想ネタです。
速報ネタは、
「えっ!!マジ?」
「知らなかった!」
「すごいっ!」
読者がこのように思えるようなネタです。
強豪が勢ぞろいしているジャンルなので、初心者の私は、入り込む余地がありません。
でも、今回私が選んだ
[それ行け!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 ]
は、未来予想ネタです。
6月から劇場で公開される映画です。(今、3月)
ブログを始めたばかりで、ドメインパワーが弱い場合は、3か月まえから記事を作成する必要があります。
なぜなら、3か月以上経たないと、上位表示されないから。
未来予想ネタなら、ジャンル選びや、キーワードの選定でなんとかなりそうです。
それに、この映画は、ペルソナを設定しやすいです。
ペルソナとは、ターゲットのことです。
ターゲットを明確に決めることで、文章に真実味がでてきます。
>>50代主婦アフィリエイトブログ | ペルソナが重要だった
アンパンマンは、5歳くらいまでのお子さんを持つ、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんが検索してると思います。
一番、検索しそうなのは、20代のママです。
20代のママで、子供は3歳の男の子が一人。
子育てのため、専業主婦。
一人っ子はかわいそうなので、もう一人欲しい。
でも、
夫の給料では、無理かな?
と思っている。
自分の実家が近いので、子供がもう少し大きくなったら、母に子供を預けてパートに行こうと計画中。
夫の実家も近い。
だから、義母が1日に何度も家にくるので、家事をおろそかにできないのが悩みの種。
ある日、テレビで「アンパンマン」を観ていたら、映画の予告があったので、ネットで検索。
[いつから?]
[どこで?]
[どんな内容?]
[前評判は?]
[ママ友に教えてあげられそうな情報を知りたい]
こんなことを知りたくて検索をした。
ペルソナが決まれば、次は、
キーワード選定

私は、グーグル広告の無料ツールで検索ボリュームを調べています。
ただ、「アンパンマン」というキーワードはあまりにもビックすぎて、初心者の私なんかは、太刀打ちできません。
そこで、「アンパンマン 最新 映画 雲の国 評判」
このように、4語や5語でキーワードを詰め込む必要があります。
4語5語くらい細分化すると、検索ボリュームが減るので、初心者にもチャンスがあるかもしれません。
しかし、チャンスと言っても検索ページ5ページとか6ページに表示されるくらいです。
検索ページ1ページに表示されない記事では、稼ぐことはできません。
読者は、1ページ目しか見ません。
だったら、ペルソナを変えれば、どうでしょうか?
3歳の孫と言えば、50代のおばあちゃん。
50代のおばあちゃんをペルソナに。
その場合は、また最初から、ペルソナの設定を詳しくやり直します。
ここをしっかりとしないと、この後に記事の内容を誰に向けてどんなふうに書けばいいのか焦点がぶれてきます。
キーワードを変更しましょう。
[50代 アンパンマン 最新 映画 いつ?]
[50代 アンパンマン 最新 映画 どこで]
[50代 アンパンマン 最新 映画 評判]
これなら、どうでしょうか?
検索ボリュームがぐーんと減りました。
検索ボリュームが減ると爆発力は少ないのですが、上位に表示される可能性が出てきます。
目安は、1000くらいまでです。
私のように、始めたばかりのブロガーは、
とにかく表示してもらえれば良い!
のです。
表示してもらうことだけを考えて書いて行きます。
あれこれ考えていたら、手が止まってしまうので、それだけは避けないといけません。
これを繰り返していくうちに、ドメインパワーが強くなります。
ドメインパワーとは、良いコンテンツの記事をたくさん検索に表示されることにより、グーグルに気に入ってもらえて、ドメインが強く育っていくということです。
100以上の記事を書かないとドメインパワーは強くならないそうです。
まだまだ、先は長いです。
次のネタ紹介からはサクサク行きます。
未来予想ネタです。
2.オリンピック(でもこれ、今、微妙です)・Wカップ・高校野球・テニス(ウィンブルドン)・バスケット・ラグビー等のスポーツ関係
ヤフーニュースのスポーツで探してみましょう。
相撲ネタが強いのは、ライブドアニュースです。
あと、グノシースポーツは、高校野球がアツイ!

3.行事ネタ(バレンタイン・クリスマス・花見・ひなまつり・節分・端午の節句・ハロウィン・入学・運動会・遠足・修学旅行・卒業・入試・誕生日・出産祝い・結婚・お葬式・お彼岸・七夕・こどもの日・盆踊り・お正月・年賀状・お歳暮・お中元・福袋・母の日・父の日・新年会・成人式)
ここは、これから検索される行事ネタの予想をしてくれます。

4 レジャーネタ(花火大会・ゴールデンウィーク、夏休み、春休み、冬休みのイベント情報・イルミネーション・ラーメンフェスタ)
登録が必要ですが、完全無料で全国のイベントを教えてもらえます。

5.音楽のライブ情報
6.これからでるゲーム情報(これは、ライバルが多く、しかも強い!)
未来予想ネタ以外
7.芸能人のネタ
収入、熱愛、整形・スッピン、学歴、ヘアースタイル、
週刊文春WEBで探してみてください、他にはない情報が見つかるかもしれませんよ。
特に、アクセスランキングは、注目!!


8.熱狂的なファンがいる芸能人、有名人のネタ
ジャニーズ
K-POP
韓流スター
宝塚
AKB48
ジャニーズならココ!

9.ドラマや映画の放送後のネタ
評判、視聴率、劇場の動員数、出演者の情報
10.バラエティーや情報番組ネタ
番組で紹介された商品。ご当地フレーバーや、地域限定商品。
が参考になります。
最後に、速報ネタ
11.事件や事故のネタ
12.交通渋滞や台風情報(災害情報)
13.訃報
14.コロナのネタ
14のコロナは、競合がすごいので、初心者の私には、難しいです。
もしも、あなたが、キーワード選定やライティングに自信があるのならトライしてみるといいと思います。
ちなみに、速報ネタは、
を参考にするといいです。
ただ、事件や事故などは、個人情報や、肖像権侵害、著作権侵害等の法律に抵触しないように気を付けないといけません。
そして、グーグルのポリシーに違反しないように気を付けましょう。

速報ネタの穴場

月間3000万以上稼ぐアフィリエイターが、稼ぎに繋がる最新情報やノウハウなどが手に入ります。
アフィリト報酬の拡大に繋がる環境サービス案件です。