アフィリエイトには、成果報酬型とクリック課金型の2種類があります。
クリック課金型とは、グーグルアドセンスのようにサイトに来てくれた読者が広告をクリックしてくれた時点で報酬を得られるやり方です。
成果報酬型は、アフィリエイターのサイトやブログに、商品のバナーやテキストを貼る

読者がクリック

読者が公式ページにアクセス

公式ページで商品を購入

広告主が承認

報酬が発生
このように、とても手間がかかります。
でも、成果報酬型の報酬は、クリック課金型の何十倍、何百倍になります。
稼いでいるアフィリエイターのほとんどは、成果報酬型で稼いでいます。
では、成果報酬型アフィリエイトで稼ぐ方法とは?
1.特化型ブログまたは、資産型ブログ
PPCアフィリエイトは、初めてすぐに報酬を得ることができます。
PPCアフィリエイトとは、お金を出して、検索結果の上位に表示してもらうやり方です。
検索結果の上部に広告と書かれたサイトがあります。
この広告と書かれたサイトが、PPCアフィリエイトのサイトです。

でも、2020年現在のPPCアフィリエイトは、グーグルから厳しく指導されています。
これまでの、ペラサイト(1枚だけのページ)では、審査が通らなくなっています。
逆を言えば、1枚だけのペラペラのサイトではなく、資産型や特化型のサイトで、コンテンツをしっかりと作れば、グーグルは評価してくれるということです。
2.ASPのクローズド案件
ASPとは、アフィリエイターと広告主を仲介してくれる媒体です。
有名なのは、A8やafbです。

しかし、アフィリエイターの上級クラスは、同じ商品でも特別単価と言って、2倍3倍の報酬を得ています。
この特別単価は、特単と呼ばれます。
特単をもらうには、ASPに認められた人だけが選ばれます。
ASPには、表に出していない商品がワンサカあります。
これをクローズド案件と呼びます。
実は、このクローズド案件を初心者の私が去年扱うことができたのです。
コンサルが教えてくれて登録しました。
初心者でもクローズド案件を教えてもらえるところ、それは。
琉球の酒場プレミアム!!
有料です。
でも、ここに登録すると、報酬額が跳ね上がります。
登録料なんか惜しくないくらい、報酬額が上がりました。
もっと早く登録していれば、去年の儲けは2倍3倍になったと思います。
残念!!
そして、琉球の酒場プレミアムで紹介してくれるASPさんの扱う案件の承認率は、基本100%!
だから、読者が公式で購入してくれた時点で、報酬発生です。
月間3000万以上稼ぐアフィリエイターが、稼ぎに繋がる最新情報やノウハウなどが手に入ります。
アフィリト報酬の拡大に繋がる環境サービス案件です。
3.ライティング
ちょっとしたコツがあります。
売ろうとしないことです。
売り込むのなら、自分のことを売り込みます。
読者に好感と共感を与えるような文章を書く努力をします。
しかし、簡単ではないです。
書く事で、スキルはアップすると言われました。
あと、リライト!
リライトをすることで短期間で成果の出せる記事が書けるようになるとコンサルから教えてもらいました。
リライトの仕方は、
キーワードを選択

キーワードで検索

上位のライバルチェック

メルマガを発行している人で、好感の持てそうな人の記事をリライト

リライトとは、丸写しをするのではなくて、構成をパクる。(失礼しました)

構成をパクって、その構成に自分なりの文章を足していく感じです。

そして、他のブログとの差別化!
同じキーワードで検索結果にでてきたサイトは、どれも似たり寄ったりです。
他のサイトには、書いてないようなことを読者は知りたいのです。
しかし、目新しい情報なんてそんな簡単に手に入りませんよね?
そんなときのために、私は、コンサルをお願いしました。
コンサルからは、生きた情報が手に入ります。
この記事でも、どんどん放出していきます。
自己紹介が遅れました。
私は、コンサルに教えてもらって、アフィリエイトをやっている58歳の主婦です。
名前は、kayoyon。
去年1年間、別のコンサルに教えてもらいながらPPCアフィリをやってました。
アフィリ歴はまだ1年と短いです。
PPCアフィリは、儲からないので、辞めてしまいました。
アフィリエイトはやり方によっては稼げることがわかったので、今年は、別の方法でアフィリエイトに挑戦中です。
別の方法とは、資産型ブログを作って、そこに成果報酬型のアフィリや、クリック課金型のアフィリをやる方法です。
まだ、初めて1か月ですが、コンサルに教えてもらったことを書いています。
独り占めするには、もったいない情報なので、無料でこっそり教えます。
この記事を最後まで読んでもらえれば、きっとあなたもアフィリをやってみたくなりますよ。
成果報酬型アフィリエイトとは?

アフィリエイトには、2種類あります。
成果報酬型アフィリとクリック課金型アフィリです。
成果報酬型アフィリは、商品を自分のサイトから購入してもらって報酬をえる手法です。
そして、クリック課金型とは、
グーグルアドセンスの広告を自分のブログに貼って、その広告を読者がクリックしてくれたら、1クリックで平均20円が報酬になる手法です。
しくみ
成果報酬型アフィリエイトのしくみは、まず、ASPに登録することから始まります。
ASPとは、広告主とアフィリエイターを結ぶ媒体です。
初心者は、A8かafbが、登録もしやすいし、成果報酬型のコツがつかみやすいと思います。
サイトの審査はありません。
ただ、日記でもいいのでサイトは必要です。
登録時は、サイトはもってなくても出来ます。
でも、いつかは作るのですから、さきにサイトを作成してから登録したほうがいいです。
サイトを作るためのネット環境について書いています。
レンタルサーバーの契約や、ドメインについて詳しく書いています。

私が、最初に教えてもらったコンサルは、
セルフバックをやってみましょう。
そうすれば、アフィリのやり方がつかめます。
しかも、10万円くらい儲かります。
セルフバックとは、自分で申し込んで、その報酬をもらうことです。
たとえば、A8のセルフバックのやり方は、ログインしたら、最初のページの右上セルフバックをクリック。

たくさんの方法が表示されます。
その中から、好きなものを選んでクリックします。
1位のポンタカードをクリックしてみます。

年会費無料のクレジットカードを発券するだけで、3,200円の報酬を得ることができます。
しかし、すでにこのカードを持っている人は、セルフバックを利用できません。
成果条件をしっかりと読んで申し込まないと、成果報酬がもらえなくなります。
そして、クレジットカードが必要ないのに、申し込むのもどうかな~って感じですよね?
大きな買い物(家とか車等)をするときにローンを組む場合、どれだけのクレジットカードを所有しているのか審査される場合もあるそうです。
もちろん、あまりもっていないほうがいいです。
1枚も持っていないのも問題有りです。
だから、不要なクレジットカードの申し込みは控えたほうがいいかもしれません。
必要なら是非、セルフバックで申し込んでみてください。
とってもお得ですよね♪

「セルフバックを行う」
をクリックしたら、ローソンの公式ページに飛びます。
そこで、納得の上、申し込みます。
1.2か月後の忘れたころに、3,200円が登録した銀行口座に振り込まれます。
売上の発生や報酬決定、振り込み日などは、確認ページで見れます。
ASP
ASPの説明を詳しくします。
初心者は、A8かafbと申し上げましたが、実は、ASPは1000社以上あります。
ASPによって、扱う商品が違ってきます。
A8やafbが初心者には良い理由は、登録がしやすいことと、広告主の多さです。
ASPのサイトで、これだっ!と、思う商品を見つけたら、広告主に提携の申し込みをします。
だけど、運営歴が短いサイトは、提携をしてくれない場合もあります。
そんなときは、他の商品を探すしかありません。
A8やafbなら、100社以上の会社の商品数万の中から探すことができます。
とにかく、掲載されている商品の量が多いのが特徴です。
クローズド案件とは?
特別単価と言う言葉があります。
クローズド案件には、特別単価が適用されているので、報酬が高いです。
同じ商品を、どうせ売るのなら、高い報酬のほうがいいですよね?
だけど、このクローズド案件を扱うASPは、初心者にとっては、ちょっと敷居が高い雰囲気を醸し出しています。
月にいくらくらい稼いでいますか?
毎月のPV数は?
なんて、登録時に書き込むところがあります。
初心者には、クローズド案件を教えてもらうことなど、できません。
でも、冒頭に書いたように「琉球の酒場プレミアム」に登録すれば、クローズド案件を教えてもらえるようになります。
詳しくはこちらに書いています。
具体的なやり方
最初にジャンルを選びます。
稼げるジャンルを選ぶ
稼げるジャンルは、クレジットカード・ダイエットサプリ・化粧品です。
しかし、この3つは、とても厳しい状況です。
なぜなら、去年から、グーグルは、
経済、健康に関して
「権威性」
「専門性」
「信頼性」
がなければ評価してくれなくなったからです。
評価してくれないと言うことは、検索に表示してもらえないということです。
もしも私が医者だったら医者の立場でダイエットサプリを読者に薦めることができます。
でも、素人がこのジャンルに手を出すのは、難しいです。
化粧品は、薬機法にひっかかることが多くなっています。
「君子危うきに近寄らず」
ですね。
だから、これ以外のジャンルから選びます。
今から、売れてくるのは、リサイクル系です。
コロナの影響で、買い控えが進んでいます。
逆に不要なものを売ってお金に変えたいと思っている人が増えてくるはず!
だから、選ぶジャンルはリサイクル系がねらい目とのことです。(コンサル情報です。)
商品の選び方
A8にログイン
プログラム検索をクリック

暮らしをクリック
その中のリサイクルをチェック
そして、検索。

すると、たくさんの商品が表示されます。
その中から、商品を選びます。
素人が選ぶのは、難しいので、コンサルやコミュニティーで情報を集めて決めます。
ただ、この画面では、承認率が表示されていませんが、レベルが上がると承認率が表示されるようになります。
そうなれば、承認率が70%以上のものを選ぶことも大事。
申し込みのところのチェックを入れて、ページの最後に申し込みのボタンがあります。
申し込みをクリックすれば、広告主の審査が開始されます。
即時提携と、書かれた商品は、すぐに取り扱うことが出来ます。

私は、知名度抜群の「ザ・ゴールド」を選びました。
新規で買取の申し込みをしてくれただけで、4,500円の報酬です。

広告リンク作成をクリックします。

素材をコピーするをクリックして、自分の記事に貼るだけでOKです。

テキストもあります。
○。●。○。●。○。●。○。●。○。●。○。●。○。●。○
かんたん!らくらく!遺品買取なら【ザ・ゴールド】
問い合わせ後ご自宅まで訪問、使わなくなったものを即現金化!
○。●。○。●。○。●。○。●。○。●。○。●。○。●。○
しかし、ただこのようなバナーやテキストを貼っただけでは、誰もクリックしてくれません。
今は、ジャンルを選んだだけです。
でも、これって稼げるからという理由で選びました。
私は、リサイクルにはあまり興味がありません。
だから、これが稼げるからと言って、ブログを書き始めても、きっと、すぐにネタが切れてしまうと思います。
成果報酬型アフィリは、資産型ブログか、特化型ブログに貼る予定です。
資産型ブログは最低でも30記事以上は書き続けないと稼げません。
期間は、年単位で運営します。
ある程度、稼げるようになれば、1か月に1回くらいの更新で良くなります。
だから、興味のないジャンルを選んでしまうと、楽しくないし、モチベーションも保てません。
自分の好きなジャンルを選ぶのが一番良い方法です。
好きな事だったら、知識も豊富だし、読者にとって価値のある記事が書けます。
リサイクルにとても興味のある人だったら、今が稼ぎ時です。
ジャンルが決まったら、次は、ブログの作り方です。
>>50代主婦がゼロから始める資産型ブログ入門 | アフィリ編
このサイトのインデックスです。
アマゾンアソシエイトの登録方法。
>>アマゾンでアフィリを始めよう | ブログに貼るだけでいいの?
スポンサーリンク

定期コースだけど1回で解約OK!
1か月500円だけでもやってみない?
\酵素の宝庫麹で健康と美にアプローチ/
★7種類の炭で腸を徹底クレンズ★
🌸初回500円でいつでも解約OK!🌸

もちろんずーっと送料無料
↓↓炭クレンズの注意点はこちらからどうぞ↓↓
【要注意!】炭クレンズダイエット | チャコールを飲むタイミングは?
🌹お約束なしのリキュットは↓↓こちらから購入出来ます🌹

🌸初回限定500円🌸
【復縁が出来る】本当に当たると有名な電話占い「みん電」前兆や夢占い
イクモアサプリは効果なし?成分や口コミをアットコスメからご紹介!
★★お早めに♪今ならこんなに入って500円★★
☕本品30包定期しばりなし☕

↓ドクターコーヒーの公式サイト
⬆︎素敵なプレゼントが付いてきます⬆︎