意外とやってない人が多いnoindex

グーグル検索エンジンにインデックスしなくていいですよとお願いしておくのです。
グーグルは、ドメイン単位であなたのサイトを評価しています。重大なポリシー違反に関しては、サーバー単位に及ぶこともあります。
だから、もしも、自分で、この記事は、引用が多い、または、画像だらけだ。などと思うのなら、事前にnoindexにしておく必要があります。
すでにインデックスされたあとでも、noindexに変更することは、可能です。
【noindex】具体的な方法

ワードプレスの場合は、投稿記事の下の部分に、noindexにチェックする文章が表示されます。
そこに✔をいれるだけでOK!
その後、更新すれば完了。
あなたのブログの質を上げるためにも、グーグルに嫌われそうな記事は、noindexに✔しましょう。
【noindex】よりも削除
私の場合は、手製で、ブログのインデックスを作っています。
そこに、まとめページとして、記事のリンクだけを貼ったページがあります。
どうしても必要なページなので消すことは、できません。それに、すでに内部リンクを貼っているので、消すことができないのです。
あなたのサイトにも、消したいけれど、内部リンクを貼ってしまったので、消すことができないページはありませんか?
そんなページは、noindexにしておきましょう。そうすると、サイト全体そして、ドメインの質がグーンと上がりますよ。
ただ、作る段階で、このページは、noindexにしようと決めることができるのなら、最初からnoindexにするといいですよね?
ブログ記事の書き方です。👇スタートはここから。
ブログ中級者の悩みNO.1の集客できない![記事タイトル]アクセス倍増の秘密
[見出しの設定]あなたのブログ最後まで読まれてないですよ!解決策