グーテンベルグをアップデートしました。
ワードプレス5.4.1に更新したら、こんな感じに♪
新しいエディタは、ここが変わりました。
以前のエディタの、よりリッチなテキスト制御をクリックしたら。

新しいエディタでは、文字の色が簡単に変えられるように。
マーカー1とマーカー2は、以前と同じ。

見出し
「JIN」の場合ですが、見出しがわかりにくいです。
以前は、見出し3にすると見出し3の表示に変わりました。
でも、新しいエディタは、変化がありません。
見出し2は、文字が大きくなり太字になります。
一般ブロック

Advanced Adsが増えてます。
こちらは、以前の一般ブロック。

フォーマットも変わりました。

マークダウンってなに?
今、マークダウンモードで書いています。
マークダウンとは、HTMLの仲間です。
マークダウン記法で記述すると、HTMLに変換して、綺麗に表示してくれる機能です。
例えば、文字装飾だったら。
*を付けたら斜体に
**二つ付けたら太字になります。
アンダーバー_でもOK!
*斜体 * 斜体 **太字 ** 太字
マークダウンを覚えると、簡単に執筆が出来るようになるそうです。
以前の、フォーマットは、こちらです。

レイアウト

もうひとつ、スペーサーもあります。
以前のレイアウトは、

タイルギャラリーってなんでしょうか?
どんどん、画像をアップロードできます。
画像の入れ替えも自由自在。
角を丸くすることもできます。




ただし、この画像は、画像設定ができません。
代替テキスト(alt属性)を入力できないので、SEO的には、ちょっと問題がありそうです。
もしかして、なにか対策があるのかもしれません。
ありました。
画像をクリックすると出てくる、ペンのマークをクリック。
そこで、編集が可能です。
スライドショーも、代替テキストが入力できない感じですよね?
やってみます。
編集も出来て、とても楽しいです。
スライドショーは、画像の大きさを合わさないとグダグダになります。
記事全体のコピーが可能に
書いていて、楽になったのが、次のブロックに移動するのが簡単になりました。
ブロックごとにしか、コピーできなかったのに、記事全体のコピーができるようになっています。
とても、うれしい変更です。
今まで、使ったことがなかったのですが、これ(メディアと文章)とてもいいですよね?
レイアウトにあります。
ブログカードよりも、さりげなくていい感じです。
今度から使おうっ♪
ただ、スマホだと縦に表示されるそうです。
こちらも、代替テキストOK!
JINブロック

JINブロックでは、ランキングが消えました。
ランキングを使用している方は、新しいエディタに更新しないほうがいいですよ。
新しいJINブロックは、こちらです。

シンプルボックスが1種類に。
シンプルボックスがこれだけになっています。
背景色が変えられて(12色)、文字の色も12色
ドロップキャップをONにすると、先頭文字を大きな表示に切り替えてくれます。
でも、これは、以前のエディタでもできましたよね?
シンプルボックスの他のタイプは、どこに消えたんでしょうか?
いっぱいあったのに・・・。

今、これだけです。
では、見出し付きボックスはどうでしょうか?

選択ってどうやるのでしょうか?
あっ!ただ、ENTERをクリックするだけでした。
ブロックが常について回ります。
ボックスであっても、ブロックが重なっているので、ブロックごとの改行になるみたい。
見出し付きボックスは、6種類あるので、別のも試してみます。
こっちは、簡単にできます。
文字の大きさや、先ほどのドロップキャップもできて、色指定もOK!
でも、これは以前のエディタでも可能でした。
グーテンベルグにやっと慣れてきたところで、新しいエディタになって、ちょっと大変です。
でも、とても楽しくて、使いやすいと思うので、おすすめします♪

ブログのマップです。